新NISAで年初に約360万円一括投資をせず、毎月30万円積立にした理由

新NISAで1月に約360万円一括投資をせず、毎月30万円の積立投資を行う理由を検討してみた。


インデックス投資家のESG投資に対する誤解〜アクティブ投資のいち手法だけではない

先日のインデックス投資家のオンライン懇親会(ムサコ会)にて、ESG投資について議論があった。ESG投資については、多くの投資家の誤解があるような気がするので、改めて論点を整理しておきたい。


株式市場再編に関する議論が的外れな理由〜問題は機関投資家の画一的なベンチマーク?

11月20日に金融庁の金融審議会「市場構造専門グループ」の会合が開催され、株式市場の再編案が議論された。


「日本一の個人投資家」竹田和平氏が死去〜相続税支払いで保有銘柄の大量売却が進む?

「日本一の個人投資家」と言われていた竹田和平氏が死去されたとのこと(日本経済新聞)。ご冥福をお祈りする。


世界同時株安を受け過去の株価暴落時期とFRB政策金利の上下のタイミングを調べてみた

世界同時株安を受け、FRBによる政策金利(FF金利)の引き上げ時期が先送りされる可能性が高まって来た。

世界同時株安を受けて過去の下落相場を復習〜下落相場は長く深かった

世界同時株安が進んでいる。本格的な下落相場の始まりなのか、短期的な調整なのかは分からないが、この株安を受けて過去の下落相場を復習してみた。

日本経済新聞社がFT社を買収〜FTSE社はFT社の子会社ではなく買収対象外で安心した

日本経済新聞社がフィナンシャル・タイムズ社を買収することになった。

菊池誠一著「大地震と株式投資」〜脆弱なトヨタ、日産、スズキ、日立などの地域集中企業



菊池誠一著「大地震と株式投資」を読んだ。

日経平均が2000年以来の2万円回復〜インデックス投資家が忘れられない30銘柄入れ替え事件

4月10日、日経平均が取引時間中に2000年4月17日以来、約15年ぶりに2万円台を回復した(ロイター)。

経済産業省が「企業と投資家の望ましい関係」を提言する必要はあるか?

経済産業省の「持続的成長への競争力とインセンティブ〜企業と投資家の望ましい関係構築〜」プロジェクトが最終報告書をまとめた。
続きを読む >>

| 1/5PAGES | >>

サイト内検索

新着記事の通知

トピックス

最近のコメント

  • 楽天証券で保有していた投資信託4本をすべてSBI証券へ移管した
    ゆうき (02/19)
  • 楽天証券で保有していた投資信託4本をすべてSBI証券へ移管した
    akisan (02/19)
  • 確定拠出年金(iDeCo含む)の商品数(35本)上限は撤廃すべき
    ハイマージェ (11/01)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ゆうき (10/13)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ハイマージェ (10/13)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ゆうき (09/20)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ハイマージェ (09/20)
  • 空き家増加の背景にある過剰な新築住宅〜過剰な住宅ローン減税拡大政策
    田口宗勝 (09/15)
  • 2024年以降の新NISA(非課税枠1800万円への拡大と恒久化)をどう活用するか?
    ゆうき (01/05)
  • 2024年以降の新NISA(非課税枠1800万円への拡大と恒久化)をどう活用するか?
    ハイマージェ (01/05)