2016年9月30日現在の妻のアセットアロケーション(資産配分)と投資商品

妻のアセットアロケーション(資産配分)と投資商品を調べてみた。

資産配分は以下の通り:

  • 国内株式:25%
  • 先進国株:60%
  • 新興国株:1%
  • 国内債券:5%
  • 先進国債:9%

投資している主な商品と信託報酬(税抜)は以下の通り:

NISA口座

  • セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド:0.47%
  • ニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型):0.34%

確定拠出年金

  • ニッセイ日経225インデックスファンド:0.25%
  • DIAM外国株式インデックスファンド<DC年金>:0.25%

NISA口座の積立商品をニッセイ・インデックスバランスファンド(4資産均等型)から信託報酬0.19%(税別)の三井住友・DC日本株式インデックスファンドSと信託報酬0.225%のたわらノーロード先進国株式としたため、妻のポートフォリオにおける国内債券、先進国債券、新興国株式のアセットクラスは徐々に低下することになる。

関連記事:
・格安インデックスファンドの相次ぐ登場に伴い妻の新規積立商品を変更


コメント
2017年1月からiDECO利用対象になったので遅ればせながら調べているのですが。。。
SBI証券の「年金口座の残高が50万円以上だろ月額口座管理料が0円」って、新規で積み立て始める人にはイジメにしか見えないです(汗)
・月額上限12千円の人は50万円超えるまで42か月
・月額上限23千円の人でも22か月
楽天証券は「最初の1年間無条件で無料+2年目からは残高10万円以上で無料」なので、上記どちらの人でも条件達成可能です。

何でSBI証券のハードルこんな高いのでしょうね?毎月って orz
  • ハイマージェ
  • 2017/04/25 7:01 PM
コメントする




   

コメント欄の更新状況をRSSで通知する
この記事のトラックバックURL
トラックバック

サイト内検索

新着記事の通知

トピックス

最近のコメント

  • 楽天証券で保有していた投資信託4本をすべてSBI証券へ移管した
    ゆうき (02/19)
  • 楽天証券で保有していた投資信託4本をすべてSBI証券へ移管した
    akisan (02/19)
  • 確定拠出年金(iDeCo含む)の商品数(35本)上限は撤廃すべき
    ハイマージェ (11/01)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ゆうき (10/13)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ハイマージェ (10/13)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ゆうき (09/20)
  • 2024年の新NISAを前にメインカードを三井住友プラチナプリファードに変更
    ハイマージェ (09/20)
  • 空き家増加の背景にある過剰な新築住宅〜過剰な住宅ローン減税拡大政策
    田口宗勝 (09/15)
  • 2024年以降の新NISA(非課税枠1800万円への拡大と恒久化)をどう活用するか?
    ゆうき (01/05)
  • 2024年以降の新NISA(非課税枠1800万円への拡大と恒久化)をどう活用するか?
    ハイマージェ (01/05)