特に興味深かったのは、グローバル3倍3分法ファンドに関する議論だった。ファンドの仕組みは非常に複雑なので、日興アセットマネジメントのスペシャルサイトを参照頂きたい。私の発言内容は以下の通り(分かりやすくするために一部補足説明を追加):
- グローバル3倍3分法ファンドは、信託報酬も良心的で、先物を活用する理由も丁寧に説明されており、明確な根拠やデータを持って突っ込みを入れるのが難しいファンドである。
- ただし、特にリーマンショック以降は金利が低下局面(債券価格が上昇局面)にあり、バックテスト期間はこの運用方法にとってリターンが極めて高い時期になるかもしれない。今後、金利上昇局面が生じた場合にどのようなリターンが出るのかは不明。
- 「有効フロンティアの“上”を実現したい」とか「株式よりも低いリスクで、より高いリターンの追求」といった、一見してかっこいいメッセージを掲げているが、たった十数年程度のバックテストのリスク&リターンデータで比較するのは適切ではないと思う。
- いずれにせよ、わからないものには投資をしないのが投資の鉄則であり、私自身はグローバル3倍3分法ファンドに投資するつもりはない。
- 2019.11.16 Saturday
- カテゴリ:投資信託
- comments(0)
コメント欄の更新状況をRSSで通知する